助手
2019-12-05
助手
こんにちは、助手の盛です。
フラッグギャラリープロジェクト2019の授賞式が行なわれました!
フラッグギャラリープロジェクトとは、八王子市夢美術館( http://www.yumebi.com/ )と東京造形大学
グラフィックデザイン専攻領域の連携によるプロジェクトです。
JR八王子駅から八王子市夢美術館に至る西放射線通り(通称ユーロード)に学生がデザインしたフラッグを
展示し、八王子市民の方々には身近にアートと接する場を、学生には地域と密着した表現の場を提供し、地
域の活性化と交流を図ることを目的としています。
16回目を迎えた2019年度は『スポーツ』をテーマとして主に1年生を対象としてコンペティションを行いま
したが、投票を経て、15点の作品が入賞しました。
以下は授賞式の写真です〜
助手/盛
2019-10-09
助手
こんにちは☀︎
助手の杉本です。
前回に引き続きゼミ展示について紹介したいと思います!
今回は海士ゼミ!!!!!
============
◎海士智也ゼミナール
「三學無双」

主人公は学園都市相原に転校してきたあなた。
相原にひしめく三つの高校のうち一校に入学し、困難を乗り越えながら
学園の仲間たちとともに三校の頂点を目指します!
青春体験ヤンキーアドベンチャー
ここに開幕!
▼展示場所…8号館205、206教室
▼日時…
10/18日(金) 12:00-20:00
10/19日(土) 10:00-20:00
10/20日(日) 10:00-20:00
▼Twitter…@kaishizemi_2019
============
◎2019年度 CS祭(Creative Spiral Festival)
▼テーマ…お手を拝借。
▼開催日程…
10/18日(金) 12:00-20:00
10/19日(土) 10:00-20:00
10/20日(日) 10:00-20:00
※入場は19:00まで
▼会場…東京造形大学キャンパス
(https://www.zokei.ac.jp)
▼Webサイト…http://zokei-csf.com/index.html
============
海士ゼミのTwitterはこのアイコンが目印です!

Twitterをチェックして、ぜひ海士ゼミの展示を見に行ってみてください◎
CS祭本祭まであと9日!
幅広いジャンルの展示作品があります。
展示以外にもフードやマーケット、ステージなど楽しめるコンテンツはさまざまです。
CS祭ってなんだろう?造形大学ってどんなところだろう?と思っている方はぜひ本学に足を運んでいただきたいです!
連日課題と両立して準備されている方々
体調に気をつけて頑張ってください。
杉本
2019-10-08
助手
こんにちは☀︎
助手の杉本です。
10月になり、CS祭の季節となりました。
今回はGDのゼミ展示について学生がまとめてくれたので紹介したいと思います!
まずは髙田ゼミ!!!
============
◎髙田唯ゼミナール
「ベランダ」
よく晴れた日 街へでると
当たり前の景色の中に
家があり ベランダがある
陽ざしをあびて きらきら
風にふかれて ゆらゆら
いい匂いがする
あのベランダの奥には
どんな人が住んでいるんだろう
このベランダの奥には
どんな暮らしがあるんだろう
隠しきれない 生活観
ぼくたちの匂いもかぎつけて
▼展示場所…8号館203教室
▼日時…
10/18日(金) 12:00-20:00
10/19日(土) 10:00-20:00
10/20日(日) 10:00-20:00
▼Twitter…@veranda_cs_fes
▼Instagram…@veranda_cs_fes
============
◎2019年度 CS祭(Creative Spiral Festival)
▼テーマ…お手を拝借。
▼開催日程…
10/18日(金) 12:00-20:00
10/19日(土) 10:00-20:00
10/20日(日) 10:00-20:00
※入場は19:00まで
▼会場…東京造形大学キャンパス
(https://www.zokei.ac.jp)
▼Webサイト…http://zokei-csf.com/index.html
============
髙田ゼミのSNSはこのアイコンが目印です!

TwitterやInstagramチェックして、ぜひ髙田ゼミの展示を見に行ってみてください◎
CS祭本祭まであと10日!
課題と準備で大変な学生も多いと思います。
体調に気をつけて頑張ってほしいです!
杉本
2019-09-27
助手
こんにちは。助手の日高です。
遅くなりましたが、今年のオープンキャンパスの様子をご紹介します。
◉作品展示

◉缶バッチワークショップ

◉活版印刷ワークショップ

◉進学相談コーナー

◉フラッグギャラリー

どのブースも大盛況の様子でした!!
お越しくださったみなさん、手伝いをしてくださった3年生のみなさん、ありがとうございました!
助手 日高
2019-09-26
助手
こんにちは。
助手の盛です。
今年の夏に東京ミッドタウンのデザインハブで「日本のグラフィックデザイン2019」という展示が開催しました。
グラフィック専攻の先生たちの作品も展示しています。
以下は一部の作品の写真です。

日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が発行している年鑑『Graphic Design in Japan』にも掲載しているのでぜひ見ってください!
盛
2019-05-29
助手
こんにちは☀︎
助手の杉本です
今年も開催されました!
グラフィックデザイン専攻の学生による、3年次研究指標科目展!


素敵な作品ばかりです
是非足を運んでみてください◎
参加してくれた学生のみなさん、本当にお疲れさまでした!
◉第5回 グラフィックデザイン専攻 3年次研究指標科目作品展
5/27(月)~6/7(金)
10:00~17:00
10号館 CSギャラリー
杉本
2019-05-14
助手
こんにちは。助手の盛です。
ただいま髙田唯先生の個展「一花一日」が北京でやっています。




引用元 :Neue
展示の詳しい情報は以下です。
「一花一日:高田唯展」
期間 2019 年 5 月 4 日~5 月 31 日
開場時間:9:30~18:30
場所:敬人纸语(北京市东城区地安门东大街甲89号南锣鼓巷福祥胡同内)
展示会場の入場料:30元(店舗は入場無料)
この期間中北京にいらっしゃる方は是非。
助手 盛
2019-05-08
助手
こんにちは。
GWも終わり、夏の気配を感じる時期になってきました。
GD準備室も暖房から冷房に変わりました。扇風機も使い始めました。
突然ですが、ガイダンスも終わり、授業も開始しています!
●教授陣の集合写真●

永井先生、福田先生は後日にお写真を。
●ガイダンスでの素敵な場面●

GD専攻冊子をぺりぺりと破いています。体験できるって素敵です。。
2019年度もよろしくお願いいたします。
楽しく頑張りましょう!
助手 日高
2019-03-29
助手
お久しぶりです!
3月20日に、卒業式が行われました!
その時の様子をちょこっとお届けします!
↓みんなの晴れ着姿がまぶしい〜!


↓祝賀会の様子〜!









↓グラフィックデザイン専攻全員で!

これからみんなそれぞれの場所で、思う存分羽ばたいていってください!!
助手一同、応援しています!!
みんな卒業おめでとう!!!!!!
助手 / 鹿子木
2019-01-22
助手
助手の遠藤です。
先日ZOKEI展が開催されました。
卒業制作、ほんとうにお疲れさまです!
そしてZOKEI賞を受賞したみなさんおめでとうございます!
ZOKEI賞の作品を紹介していきます。
石井なぎささん「自己受容」

稲葉明日華さん「color.」

近藤直樹さん「POSTER」

田中朱音さん「EKI MORE展」

早崎瑞月さん「解体新書」

三船華子さん「絵本『集華』」

近藤直樹さんの「POSTER」と早崎瑞月さんの「解体新書」は5月からの選抜展にも出品されるので、マンズー美術館でもう一度見ることができます。是非足をお運びください。
GD助手 遠藤
« 前のページ
次のページ »