2011年06月の記事
2011-06-23
学生
初めまして。
「しげしげ」としてブログのネタにされた竹松茂美です
必ずと言ってサステナブル専攻に間違えられるグラフ3年です
「グラフィックデザインの人ですよね?」なんて一度も言われた事ないです。
私はグラフィックデザイン専攻です。どうぞよろしくお願いします(3年目の正直
–
グラフの人達にはいつも睡魔という魔物が取り憑いています。
課題提出の前夜。気を緩めた瞬間に意識を乗っ取られ、
ホカホカのお布団に無意識のまま連れて行かれます。
そして目が覚めた時、待っているのは…絶望。
それでもグラフの人々は戦います。
「講評」「睡魔」そして「ホカホカ布団」…こわい
–
寝落ちして、次の日の朝を絶望で迎えた時を思い出して描いた絵です。
誰かに共感してもらわないとあの絶望に打ち勝てないので
ちゃっかり載せます^^
またなんか描いたら載せちゃいます
学生
どうも、Youkiです。
助手さんの部屋に遊びにいったときのことです。
・
・
ややっ!?福田先生が短冊にお願いごとを書いているではあーりませんか!!激写!(笑
何をお願いしているんでしょうか、、、
・
・
どぅはっっっっ!!!!!!!(笑
めちゃくちゃ魚釣りを楽しむためですね!!??(笑
すてきです。(笑
学生
こんにちは、岩渕由樹です。
たまにはグラフっぽい話を。笑
絵が描ける、っていうことで、地元の広告や、知り合いづたいでポスターやTシャツのマークを頼んでもらえることもしばしばあるようになりました。
その一部をご紹介。
・
Tシャツやバッヂ(ん?バッチ??)に使っていただいたり
・
ちょっとした挿絵だったり
・
超地元の広告?の挿絵に使っていただいたり
・
ポスターに使うイラストだったり
・
このようなイラストも描いたり。
・
頼まれてから描くので、その場所場所に合った雰囲気の絵柄を考えて描きます。イラストってむつかしい。まだまだ精進精進。
2011-06-20
未分類
笹の葉 さ〜らさら〜♪
どうもほんまです。
…という訳で岩渕さんと拾いにいった笹、かざっちゃいました^^
•
•
皆はなにをお願いしたのかな〜
•
•
^^
•
おしまい
2011-06-17
渡部 千春
グラフィックデザイン部、新任の渡部千春です。
ブログ原稿、6月8日か9日にアップしたつもりが、なかった…。
ので、少し遅れた情報ですが、6月8日のお話。
こんな教室あったかしらん?
いいえ、大学内にはありません。
本日は、2年生を引き連れての印刷博物館 http://www.printing-museum.org/ での課外授業です。
『グラフィックトライアル2011』の解説を聞いたり
活字工房を見学実演したり、
というようなことをやってまいりました。
とはいえ、一番楽しんでいたのは先生達だったのかも。
印刷の技術や歴史はふかーいので、知れば知るほど楽しくなるもの。
渡部としてはグラフィックトライアル、祖父江慎さんの「酢醤油印刷」、佐藤可士和さんの100回盛りと黒インク24種印刷にドキドキ。
ツイッターでもフォローしてみるとなお面白いはず。 http://twitter.com/#!/GraphicTrial
初めての投稿なんですが、あれ?勢い余って写真がでっかくなってしまいました。
次回はちゃんとしたサイズで行けるように勉強するです。
渡部
2011-06-16
学生
こんにちはー雨続きじめじめですね〜。岩渕です。
・
さてさて、梅雨真っ盛りの今日この頃ですが、もうすぐ7月!
7月といえば七夕!
ってことで、ほんまちゃんと笹狩りに行ってきました。正確には拾ってきたんですが^^笑
・
・
♪さーさーのーはーさーらさら〜っと^^
グラフの助手さんの部屋の所に笹を置いておきました。紙と糸もなるべく置いておくので、どの学年の方も、もちろん先生方や助手さんも七夕にお願いごとしてみてください(*´ー`*)
助手
福田先生の授業にお邪魔しました。
今日は課題の講評日でした!
・
・
良かったこと、改善すべきことなどを一人一人にアドバイスしています。
制作者は何を言われるかドキドキです。
・
・
学生はみんなメモ帳やクロッキー帳を片手に、講評中に話してる大切な事を聞き逃さないようにしたり、忘れないようメモに取ったりしています。
・
・
今回の課題は今日で終わりですが、学生がブラッシュアップしてより良い作品にしてくれると嬉しいですね。
2011-06-07
学生
こんにちは、岩渕由樹です。
・
今日は学芸員の授業のひとつで、近代美術館へ校外学習に行きました。
・
・
・
企画展の「パウル・クレー おわらないアトリエ」が目的です。
展示を見る前にこの美術館の学芸員の方のお話を聞きました。そのあといくつも質問をさせていただいたのですが、その方がとても気さくで情熱家で素敵な方でした。とても充実した時間を過ごせました。クレーの色彩きれいだなぁ〜。
・
・
集合時間前。なんだか修学旅行みたいでどきどきわくわくでした^^
おや、カメラ目線が二人ほどいますね。笑
学生
しょこです。辻です。こんにちは^^
暑くなってきましたね。本当に苦手です、夏。夏の開放的な雰囲気は大好きなんだけどなーなんせ体力が付いていきません^^
さて、土曜日、に課題で使う材料の買い出しに、渋谷と原宿に行ったのですが、
原宿にて、目的地に向かう道すがら、偶然遭遇した歌川国芳展を見て来ました!
勢いで!吸い寄せられるように・・・・
私、昔から江戸時代に興味があるんですけど、浮世絵に関してはあまり馴染みがなかったんです。
お恥ずかしながら、歌川国芳のこともほとんど知りませんでした。
(予備校時代、先生に、辻、無知は罪だよ・・・。と、毎日のように言われていたことを久しぶりに思い出した。)
結果、大好きになりました。国芳様。
広重や北斎と同時代に活躍しながら、そこまで脚光を浴びることがなかったようですが、
筆遣いや色使いが、よく見る浮世絵と全然違うんです。色使いがビビットでとてもキレイだし、ちょっと現代チックな部分もちらほら。
よくある役者絵も、あえて線を強くしていたり、おもしろいんです。
お気に入りは、妖怪絵の中の蝦蟇仙人!
それから、長い絵巻に細かくびっしり描かれたラフスケッチ。
本当にラフで、街行く人の姿や町並みが筆でさらさらーっと描かれていて、たまあに一言添えてあったりするんですけど、なんですかね、これが一番、当時の雰囲気が伝わって来たんです、なんかもうドキドキしました。ふう。
今年が没後150年ということで、これからいろんなところで国芳展開催されるみたいですね^^楽しみ^^
私が見に行ったものは、原宿の太田記念美術館で6月26日までやっているみたいなので、是非!おすすめです!
ちょっとおまけ
例のしげしげ宅ピザパーティにて、スマブラに夢中な2人
手がプルプルしている助手さん^^
2011-06-06
学生
KENTです。
去年の8/30〜9/2に北京に行って観光して来た話をします。
元々父親が北京に単身赴任中で、じいちゃんが行きたいけど海外旅行とか1人じゃ無理だから連れてって^^って言われたら行くしかないですよね。
じいちゃんの残り少ない人生を楽しませずに何が孝行と言えようか!!
.
8/30(月)曇りに近い晴れ
北京国際空港に降り立った僕と祖父。
とりあえず人の流れに身を任せて出口へ。
出迎えた父に連れられ一息つく間もなく観光開始。
.
まずは「頤和園(いわえん)」へ。
元々貯水池だったものが数々の皇帝によって受け継がれ、アヘン戦争で破壊されたりしたけど修復して今は公園になっているとこです。
.
正門をくぐるとこんなんなってます。左側の山にくっついてる塔が”仏香閣”っていう頤和園の見所。
.
仏香閣アップ
.
いよいよ登っていく訳ですが、当然階段です。
急だし景色見たいし急だし段数多いし景色見たいし午前中は飛行機乗ってたし…でなかなか骨が折れる。
じいちゃんと同じくらい疲れている。
.
.
でも、頂上には宝物がありました。
.
空は霞んでるけどむっちゃきれい。
.
てっぺんから降りたら出口までは長廊を通っていきました。
.
.
屋根のふちや梁にはたくさんの絵が描かれています。
もともとは皇帝が西湖の様子を描かせたのが始まりといわれていますが、故事や三国志に関わる描写も描かれています。
同じ絵はふたつとなく、全部で1万種類以上あるといわれています。
.
以上で頤和園観光は終わり。
.
.
さてさて、お待ちかねの飯ですよ。
やっぱ定番
.
ふかひれスープ
.
もっと定番
.
北京ダック(個人的にはこんな皮より肉も食いたい)
北京ダックは席で取り分けてくれます。
.
ちなみにこの店は、現在中国の若者に人気のレストランだそうです。
中国の若者どんだけだよ…
ただすごく美味かったです。
.
以上で1日目は終了!
長々とありがとうございました。
2日目以降はまた追って投稿します。
次のページ »