2015年07月の記事

2015-07-29
助手

〜夏休み★グラフィック準備室からのお知らせ〜

 

夏休みですね。

学生のみなさん、熱中症に気をつけて制作業に励んでください◎

 

 

さてさて。夏休みの準備室は、一斉休業と土・日曜日以外は全日開放されています。
時間帯はいつもと変わらず、9:00〜17:00です。

 

また、夏休み中の大判出力でも申請書に先生のサインが必要になります。

注意してください!

 

 

natsuyasumi

 

 

 

※助手の勤務日について、夏休み前学内にて掲示していた情報より変更点があります。
こちらの情報が正しいので、確認よろしくお願いします。

 

 
それでは、よい夏休みを〜〜☀︎

 

 

 

 


助手

「スーパーマーケット!」

2015年のオープンキャンパスの様子も更新したいと思います!

 

今年のテーマは、「スーパーマーケット!」

スタッフは、全員エプロンをつけて来場者の方を迎えました。

 

以前、このブログで今年のオープンキャンパスのDMを紹介しましたが、

当日に配られるバックもパンフレットもスーパー感ならではのこだわりが見られましたね。

 

 

グラフィックデザイン専攻の会場には、学生の授業の作品がズラッと並んでいます。

 

IMG_4991

 

IMG_4990

 
1年生の作品から、4年生の作品まで。見応えのある作品が沢山ありましたね。

 

 

また、土曜日には本専攻の特任教授である大塚いちおさんの講演会が、
土日両日には、本校出身の李漢強さんの渡部千春先生との対談会が開催されました。

 

トークショーの風景。

 

IMG_5000

 

講義を聴いた方たちは、とても贅沢な時間を過ごす事ができたのではないでしょうか。

 

 

それから、

先生と学生の対談コーナーが開かれたり〜

 

IMG_4964

 

IMG_4977

 

CSホールではフラッグの投票があったりと、とても賑やかなオープンキャンパスでした!

 

 

2015年のオープンキャンパス「スーパーマーケット!」楽しんでいただけたでしょうか。

ご来場の方々、誠にありがとうございました!

 

 
そして、

オーキャンメンバーの皆さん、ボランティアで協力してくれた学生の皆さん、
準備期間と2日間、おつかれさまでした!!

 

 

 

 

助手/山浦


助手

特別講義

こんにちは。
久しぶりの更新です。毎日暑い日が続きますね。
大学はいよいよ夏休み期間に突入です。皆さん、前期おつかれさまでした。

 
7月は、デザイナーさんの特別講義が複数 開催され、とても充実していました。

今回はその様子をお伝えしたいと思います。

 

 

前期の特別講義は、デザイナーの御三方に来校していただきました。

 

 

 

●7月2日 戸田宏一郎さん

 

IMG_4544

 

IMG_4561

 

戸田さんは、東京造形大学を卒業されて電通CDCに入社。
仕事の一例を挙げさせていただくと、「金麦」のディレクションを毎年行っています。
自分の名前のロゴを制作するワークショップを行いました。

 

 

 

●7月8日  長友啓典さん

 

IMG_4602

 

IMG_4613

 

長友さんは、黒田征太郎さんとK2というデザイン事務所を設立しています。

今までのデザインのお仕事について、沢山の資料とトークを繰り広げていただきました。

トーク後の質問コーナーでは、作品や制作に対する良い質問があがりました。

 

 

 

●7月11日  新上ヒロシさん

 

IMG_4687

 

IMG_4685

 

新上さんは、ナルティスという事務所で漫画の装丁を主としてデザインを手がけています。
講義の中で一番印象的だった言葉は「書体のオーディションを行う」ということ。
会場は終始笑いに包まれ、他にも沢山の目から鱗なお話が盛りだくさんでした。

 

 

 
戸田さん、長友さん、新上さん。
この度は貴重なお話、どうもありがとうございました!

 

 

 

助手/山浦

2015-07-06
助手

1,2年必修授業 全体講評風景

こんにちは。

梅雨ですね。相原はとっても寒いです。

先週はセミが鳴いていました…!夏はもうすぐそこでしょうか。


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

.

本日はグラフィック専攻1、2年の必修授業である「GD基礎演習」の、全体講評の模様を

お伝えしたいと思います。

6月の終わりに開かれた全体講評会。

各学年、一期4課題の中から参考作品に選出されたものの講評となります。

..

基礎演習の授業を担当している先生は、海士先生、長井先生、長尾先生の3人。

沢山作品がある中から、先生が気になるものをピックアップし講評していきます。

.

さてさて、どんな作品があるのでしょうか。

講評風景を見てみましょう。


.

.

まずは1年生から。

作品が机上にズラッと並びます。

.IMG_4396


.

1年生の一期は、

「デカルコマニー」

「ペン画」

「コラージュ、フォトモンタージュ」

「アナモルフォーズ」の4課題を取り組みます。

.

アナログ的な表現で、手を使って制作する課題が基本。

偶然性から生まれる美を実感しながら作品を作っていきます。

.

IMG_4403

.

先生たちが次々に講評していきます。

真剣なまなざしで話に耳を傾ける学生たち。

色とりどりな作品が沢山あって、教室や講評も賑やかです。

.

二期は、レタリングの課題からスタートしました。

タバコのパッケージを模写する課題。

前期の後半戦も、この調子で頑張ってください!

.

.

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

.

.

お次は、2年生。

一期は、「パピエ・コレ」

「漢字のイラストレーション」

「アルファベットのイラストレーション」

「四文字熟語のイラストレーション」の4課題に取り組みました。

.

IMG_4424

.

.

講評前の景色。わいわい。

気になる作品が沢山ありますね。。(蜂…?とか、芝…犬?とか。)

.

.

IMG_4428

.

IMG_4438..

.学生の課題への解釈幅が広く、見ていてとても気持ちの良い作品が多かったです。

やりたいことをやりきる精神が旺盛で、今後の作品もどんな物が仕上がってくるのか楽しみです!

.


.

以上、最近の授業風景の模様をお伝えしました!

造形生のパワフルな制作活動に今後も要注目(☆▽☆)

.

.

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

.

.


【JAGDA学生グランプリ】

.


先日結果発表がありました、JAGDA学生コンペ。

造形生も多数、入賞・入選者が!

.

準グランプリに、4年のジョ ユンボムさん!

入選者に、大坪メイさん、石田和幸さん、柏木美月さん、ジョ ユンボムさん(ダブル受賞!)、寺村卓朗さん(4年)、山下裕梨さん(3年)、佐藤由貴さん(2年)

.

みなさん。おめでとうございます!

.


JAGDA学生グランプリ2015

.

また、8月28日から9月13日まで東京ミッドタウン デザインハブで、本コンペの入賞作品展「JAGDA学生グランプリ2015展」が開催されるそうです。夏休みは是非六本木へGO〜ですね!

.


.


.

それでは、また来週お会いしましょう!

.


.

.

.


助手/山浦

こんにちは。
梅雨ですね。相原はとっても寒いです。
先週はセミが鳴いていました…!夏はもうすぐそこでしょうか。
.
.
.
.
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
.
.本日はグラフィック専攻1、2年の必修授業である「GD基礎演習」の、全体講評の模様をお伝えしたいと思います。
6月の終わりに開かれた全体講評会。
各学年、一期4課題の中から参考作品に選出されたものの講評となります。
.
.
.
.基礎演習の授業を担当している先生は、海士先生、長井先生、長尾先生の3人。
沢山作品がある中から、先生が気になるものをピックアップし講評していきます。
.
.さてさて、どんな作品があるのでしょうか。
講評風景を見てみましょう。
.
.
.
まずは1年生から。
作品が机上にズラッと並びます。
.
.
.
.1年生の一期は、
「デカルコマニー」
「ペン画」
「コラージュ、フォトモンタージュ」
「アナモルフォーズ」の4課題を取り組みます。
アナログ的な表現で、手を使って制作する課題が基本。
偶然性から生まれる美を実感しながら作品を作っていきます。
.
.
.先生たちが次々に講評していきます。
真剣なまなざしで話に耳を傾ける学生たち。
.
.
.
.色とりどりな作品が沢山あって、教室や講評も賑やかです。
.
.
.
.二期は、レタリングの課題からスタートしました。
タバコのパッケージを模写する課題です。
前期の後半戦も、この調子で頑張ってください!
.
.
.
.〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
.
.
お次は、2年生。
一期は、「パピエ・コレ」
「漢字のイラストレーション」
「アルファベットのイラストレーション」
「四文字熟語のイラストレーション」の4課題に取り組みました。
.
.
.
.講評前の景色。わいわい。
気になる作品が沢山ありますね。。(蜂…?とか、芝…犬?とか。)
.
.
画像
画像
画像
.
.
学生の課題への解釈幅が広く、見ていてとても気持ちの良い作品が多かったです。
やりたいことをやりきる精神が旺盛で、今後の作品もどんな物が仕上がってくるのか楽しみです!
.
.
.
.
以上、最近の授業風景の模様をお伝えしました!
造形生のパワフルな制作活動に今後も要注目(☆▽☆)