2010年09月の記事

2010-09-30
助手

浅葉克己先生の特別授業

昨日、客員教授の浅葉克己先生に特別授業をしていただきました。

浅葉先生は日本を代表するアートディレクターであり、地球文字探検家として世界を飛び回り様々な文字を研究している方です。

第一回目は文字のことを中心にお話をしていただきました。

asaba00

講義前にサーブを打ち込み始める浅葉先生、卓球の達人でもあります。

asaba01

学生は真剣に話に耳を傾けています。

asaba02

asaba03

講義後、ピンポン球をとれた学生に一人一人丁寧にサインをして頂きました。

文字の成り立ち、歴史、世界の文字など資料と作品を交えながら覚えきれないほど沢山いいお話をしていただきました。11月にある第二回特別授業も楽しみです。

浅葉先生、昨日はありがとうございました。

2010-09-29
長井 健太郎

SURFACE & COMMUNICATION

大学院の大村君と岸君の展示の紹介です。

室内建築の沖先生が主査を、私が副査をやらせてもらっている院生です。

大村君はSURFACEというテーマから、グラフィカルな立体表現を行い、

岸君はCOMMUNICATIONというテーマでインタラクティブな作品を制作しています。

それぞれグラフィックデザインにおいても重要なテーマですが、

彼らは領域を超えて、様々な表現を試みています。

また、大村君は膨大なスケッチを行っていますが、その一部も展示されています。

その辺りもふまえて、グラフィックデザイン専攻の学生にぜひ観てほしいと思います。

10月2日(土)まで 11:00?17:00(最終日15:00)

東京造形大学 12号館1階 ZOKEIギャラリー

DSC00401

会場風景

DSC00407

大村君の作品「黒文字楊枝」。

DSC00421

岸君の作品。口説き中(笑)。

2010-09-21
学生

吉祥寺

ども。KENTです。

9月21日、アトレ吉祥寺がオープンいたしました!

.

IMG_0344

.

昔のロンロンの跡ですが、ショップは全部で218と大幅に拡大し、広くキレイになって吉祥寺が美しい街になってゆきます。

.

さて、アトレではオープンに向けて吉祥寺にゆかりのあるアーティスト6人が毎月リレー形式で作品を作っていました。

9月のグランドオープンには、漫画家・映画監督の大友克洋です。

.

IMG_0343

.

かっちょいい。

.

吉祥寺駅ビルといえば大きなユザワヤが目印でしたが、最近の不況の影響で近くの丸井の中のワンフロアに移動してしまいました。

画材の数も減ってしまい、すごく残念です。

吉祥寺には本屋をはじめレコード屋、映画館、井の頭公園もあり、とても住みやすい街ですが、もっと画材屋が充実してもらえればすごく嬉しいです。

2010-09-17
未分類

Mr. & Mrs. 展

紙のTAKEO(竹尾)が主催する「Mr. & Mrs. 展」の会場構成をしました。

会場は神田にある竹尾の「見本帖本店」です。

特種東海製紙が製造しているMr.BとMrs.Bという紙のプロモーションです。

紙には白色でもいろいろな色があって、紙の種類によっても印刷の効果が違います。

その違いを見てもらえるような展示です。

10月6日(水)まで開催中。

9月28日(火)には凸版印刷のプリンティングディレクターとトークショウをします。

時間がある人は聞きに来てください。無料です。詳しくは竹尾のホームページを見てください。

www.takeo.co.jp

Mr.Mrs_DM

IMG_0105

2010-09-07
学生

新学期☆新校舎☆

どーもこんにちは、新学期早々夏の疲れが出まくってる岩渕由樹です。

9月です!新学期です!

私はレポートは割と早めに出来たのでのんびり夏休みを楽しめました^^

さてさて!昨日は今年後期の目玉の新校舎がオープンしましたね!!!!拍手

トゥールズもキレイに、しかも絵の具の種類も品揃えが良くなりました!!!超嬉しい♪

学食も新しくなりました!!わーいわーい!

IMG_0056

みんな久しぶりにお昼!

前の学食の話をしながら。今の学食にも早く慣れたいなぁ。

そして新校舎探検!

多くの他の探検者たちとすれ違いましたよ^^

IMG_0057

すごいよ〜!きれいだよ〜!広いよ〜!高いよ〜!変だよ〜笑

変でかっこいい建物。

IMG_0058

スパイラルスロープをてくてくてくてく。

ライトきれいだな〜

IMG_0062

エレベーター黄色^^面白い面白い!

絵画科が主にこの校舎を使うみたいですが。羨ましいとも思うけどグラフの部屋とても好きなのでいいです。けど何かの機会に是非この校舎で授業を受けたい。

2010-09-05
学生

芸祭

こんにちは、きなこもちです。

私は金曜日に東京芸術大学の芸祭に行ってきました。

IMG_0050

久しぶりに会う友達や出店や作品や、とても充実していました^^

芸大のすごいなと思うのは全てのクオリティが全員べらぼうに高いこと。人もそうだし内容もそうだし作品もそうだし。

けど、今年行って感じたのは、それは造形が決して劣っているということではないということ。いや本当に。

個々のレベルの差はもちろんあるだろうけど、造形にしかないものと造形生にしかできないことを見つめ直せたと思う。

いやー、しかし毎年ながら神輿すごいなぁ〜!感動しちゃう。

IMG_0051

造形のCS祭りも10月までもう少し!楽しむぞおお^^

それにしてもこの日は暑かったあああ!

2010-09-01
未分類

秋田ゼミナールの大宴会で大はしゃぎ

私のゼミナールは、2001年度に卒業した第1期生から数えると、これまでに232人が卒業して社会で活躍しています。今年のゼミ学生はきりの良い10期生で、21人が在籍しています。

東京造形大学のゼミナールは、所属する専攻の枠を越えてどの教授のゼミナールでも選択できます。

私のゼミナールに入ってくる学生は、やはりグラフィックデザイン専攻の学生が一番多いのですが、メディアデザインの学生や室内建築、インダストリアルデザイン、写真の専攻に在籍する学生がやってきます。美術学科の絵画や彫刻の学生も私のゼミナールに入ってきます。このゴチャゴチャな専門性の混ざり具合が楽しいです。さまざまな専門性を持った学生たちが、ひとつのテーマでいろいろなディスカッションをすると、予想もできなかったユニークな発想が生まれ、パワフルなエネルギーによって実現していきます。とてもたくましく、頼もしい光景です。

毎年、年に一度の合同大ゼミ会を開催して盛り上がることが恒例となっています。1期生から現役の学生まで、たくさんの人が集まります。現役の学生がホスト役(幹事)となって、卒業した秋田ゼミOBたちとの交流を深めます。もちろん、各期の卒業生たちにとっては、久しぶりのクラス会のように近況報告をする場でもあります。かわいい後輩たちにいろいろアドバイスもしてくれます。結婚の報告があったり、子供を連れてくる人もいたり、和気あいあいの会です。

今年も各期の卒業生たちが多く集まってくれました。

すでに1期生や2期生は30歳オーバーになっています。とてもしっかりした顔つきになっていて安心します。名刺を交換して、仕事の話に盛り上がります。みんないろいろな仕事に参加していて、活躍しているのはとてもうれしいことです。

現役ゼミ生はが準備した大学の映像を映したり、ビンゴで盛り上がったり、みんな楽しんていました。現役学生にとっては、会場を手配したり、卒業生たちに連絡を取ったり、いろいろな準備をしたり、司会進行をしたりと毎年とても大変なのです。先輩たちをお誘いするので、いつものような仲間の集まりとは違う緊張感の中で準備を進めています。盛り上がるだろうか、不備はないだろうか、料理は足りるだろうか、などなど不安がいっぱいです。

今年も大成功でした。ホッとしている幹事学生たちの顔も安心の笑顔になっています。

1次会もあっという間に終了時間が来てしまい、2次会には予定していたよりもはるかに多くの人が参加していました。みんな久しぶりだから、話が弾んでいます。先輩や後輩たちとの交流によってネットワークが広がっていくことで、いろんな悩みや不安も吹っ飛びます。社会の荒波にもまれて自信喪失になりかけている卒業生からの相談もありましたが、最後は元気になっていました。

大学を卒業して仕事が忙しくなると、土曜日でもなかなか時間が作れなくて欠席の卒業生もたくさんいます。忙しいことは良いことなのですが、会えないことはちょっと残念です。

この合同大ゼミ会は、毎年少しずつ人数が増えていきます。ドンドン増えて、とんでもなく大きな大ゼミ会が毎年開催されることが楽しみです。

卒業した人たちが社会でそれぞれに活躍していること、現役学生たちが少しずつ逞しくなっていくこと、どれもうれしいことです。時季外れの七夕のような会ですが、私にとってとても大切な会です。

3次会は、朝の4時過ぎまで渋谷の居酒屋で語り合っていました。さすがに私は眠くなってきましたが、卒業生たちは元気マンマンですした。

来年もやります。日程は、2011年9月の最終土曜日(9月24日)に決まりました。

IMG_0004