2019-07-11
学生

長井ゼミ 校外授業

こんにちは☀︎

助手の杉本です

 

本日は、長井健太郎ゼミナールの校外授業の様子を学生がまとめてくださったので紹介します!

============

こんにちは。長井ゼミの鈴木なぎさです。

 

今回はアトリエ創藝館様の方で「江戸文字体験」をしました。

江戸文字とは江戸時代に盛んに使用された図案文字の総称です。

 

中へ入ると天井に所狭しと吊り下げられた提灯や壁を覆い尽くす扇子など、

実際にこんな風に作れるのだろうかと思ってしまうくらい素晴らしい作品が数多くあります。

 

 

江戸文字には様々な縁起担ぎの要素が詰まっているそうです。

例えば、歌舞伎や寄席で客入りがどんどん良くなるようにと文字全体を右肩上がりに書きます。

さらにはお客さんを逃さぬようにと文字で隙間を埋めるという事も特徴なんだそうです。

 

 

 

 

相撲の番付表、寄席や歌舞伎などで今でも見かける江戸文字にも様々な種類があることを知りました。

その発祥も面白く学びながらそれぞれ思い思いに江戸文字を書き進めていきました。

コンピューターで作られるフォントとは違った人間的な温もりや個性が溢れることも江戸文字の魅力です。

江戸の味と粋、何よりも職人さんの腕を感じられる貴重な時間でした。

アトリエ創藝館の大石様、お忙しい中大変有意義な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。

 

============

 

江戸文字について学び体験する

貴重な体験ができたようで私も読んでいて楽しかったです*

 

さてOCの準備も大詰めとなってきました。

当日まで残りわずかです。

体調に気をつけて頑張っていきましょう◎

 

杉本