2016-12-19
助手
クリスマスですね〜。美篶堂さんのワークショップが開かれました!
こんにちは。
2016年も出しました、ツリー!
今年はなんだか豪華。
イルミネーションとオーナメントはインダストリアルデザイン専攻からの頂き物。
こちらのオーナメント、なんと3Dプリンタで作られてます。
お星さま!
金ピカです。インダストリアルデザイン専攻の3年生が真鍮とアクリル板で作ってくれました○
ありがとう〜!
準備室のBGMもクリスマス仕様です◎
プレゼントは何かな〜〜〜???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のブログは、製本ワークショップについてです。
12/14(水)、美篶堂さんが製本のワークショップをしに東京造形大学へお越し下さいました!
今、2年生のインフォメーションアーキテクチュアという授業では”ZINE”を作る課題に取り組んでいます。その一環で、今年は製本ワークショップが開催されました◎
今回は、製本の基本「三つ目綴じ製本」を教わります。
渡部先生とトークをしながら、
美篶堂の皆さんが丁寧に製本の作法を教えて下さいます。
プロジェクターを使用して、手元の動作を見ながら…
スッスッと糊を塗っていく動作ひとつ取っても、とても綺麗です。
学生も製本作業を楽しんでそうです!
わいわい。
丁寧にレクチャーしてくださり、ありがとうございます。
出来上がり~~
嬉しそう。
こちらの写真は、四六版(1091×788mm)の説明ショット。
右の方は、編集者の宮後優子さん。
グラフィックの学生なら、よく見たり聞いたりする、紙の厚みを重さ(kg)で表示する理由って…?という話題。
四六版サイズの紙が100枚重なった時の紙の重さの事なんです!皆さん知っていましたか??
kgが軽ければ薄い紙、重ければ厚い紙、ということです◎覚えやすいですね。
こちらの印刷面は、よく見るとTypographyの10号の内容!グラフィック準備室の本棚に本誌が置いてあるので、是非見に来て下さい~
(折り畳んで製本するとちゃんとページになるんですよ!)
…WSの話に戻りますが、完成品の三つ目綴じ製本ノート。
せっかくなので(?)、青空の下で撮影してみました!
いい感じ~~
何に使おうかな~!
素敵な本が仕上がりました。
ということで、
今年は特講にワークショップに、贅沢な内容盛りだくさんでしたね!
来年も楽しみですね!!
それでは皆さん、良いお年を~~◎
助手/山浦