2010-06-07
未分類

タイポグラフィの空気感

いま、仕事で文字を描いています。デザイン用語で「タイポグラフィ」といいます。

文字はたったの4文字。FとEとEとL、FEELという単語です。

コンピュータのキーボードを叩けば、簡単に「FEEL」の文字がモニタに出てきますが、そのままでは今回の仕事(ブックデザインの仕事)に最適な空気感が出てきません。コンピュータの中には何千という書体(フォント)が入っていますが、どれを選んでもシックリ来ないのです。

そこで、まったく新規にレタリングをすることにしました。イメージが近い書体を参考にしながら、一文字一文字を描いていきます。少しずつ美しいラインになるように、直線や曲線を考えながら線を引いていきます。たった4文字ですが、とても根気がいる作業が続きます。実際に使用するサイズは小さいのですが、レタリング(文字のデザイン)はモニタ一杯に拡大して微調整をしていきます。ほんの少しでも間違えると、文字は途端にヘンな文字になってしまうので、注意深くていねいな作業の連続です。長時間続けていると頭が煮詰まってしまうので、たまに他の仕事に切り替えたり、コーヒータイムにしてちょっと休憩したりして気分を変えます。

そうすると文字は少しずつですが、確実に美しいカタチになっていきます。その美しくなっていく瞬間は、疲れをすっかり忘れさせてくれるので、「もっと美しくしよう!!」という気持ちがフツフツと湧いてきます。この気持ちはまるで麻薬のようなもので、一度知ってしまうとすっかり中毒になってしまいます。

グラフィックデザインに限らず、すべてのデザインは完成したものよりも、制作のプロセスの中にあるこの「麻薬」が楽しいんです。

このデザインプロセスの中にある「麻薬」は、けっしてあの人生を破滅させてしまうテレビニュースに出てくる「麻薬」とはぜんぜん違います。誤解の無いように。

RIMG2028


美澤 修

受動者から創作者へ!

3年生の「ビジュアルコミュニケーションD-1」の授業です。

この授業の前半では「広告作品は0から作られている」事を徹底的に理解し学生達の意識をいままで外から見てきた良い意味での批評家だった者から、制作者(創作者)への転換をはかるためのに行っています。0から作るには徹底的な計画性と最終イメージの緻密さとそれを定着させるためのプロセスが大切であり必要です。今日の授業は各学生が大好きな広告作品を集めてきて、その作品の制作者になったつもりで解説していきます。もちろん実際につくったデザイナーに話をきいているわけではないので、正解の回答があるわけではありません。おのおのが「こういう意図でこれを定着させるにはこういう写真をとったにちがいない」という話をするわけです。例えば広告写真については、私がカメラマンになりすまし、学生がアートディレクターになり、私(カメラマン)に学生がどんな写真をとってはしいかをプレゼンしていきます。例えば「きもちい空をとってきてください」ならば学生はどんな空がきもち良い空かを説明します。それは「5月ののどかな朝6時ぐらいの澄み切った空で光はコントラストが強くなく、まわった感じ」とかです。みんな、今まで、感覚で制作していたのですが、定着させるためのプロセスを考えるため、頭がぐちゃぐちゃになっていたみたいです。

.

DSC_0137

.

DSC_0140

.

DSC_0143


未分類

芸術の森 in 札幌

時間があったので、ちょっと足を伸ばして「芸術の森」に行きました。

札幌出身の葛西薫さんの展覧会が開催されています。葛西さんの仕事はだれもが知っている「サントリーの烏龍茶」があります。とてもス〜ッとした気持ちの良い空気感のある広告です。どこにもバリバリとデザインされていないような穏やかな世界が表現されていて、私も大好きなデザインです。

ちょうど葛西さんが会場にいらっしゃって、いろいろとお話しをさせていただきました。

葛西さんの作品に感動をした後、芸術の森を散歩しました。

ちょうど「北海道立体美術展」が開催されていて、いくつもの作品が公園のいろんな所に展示されています。

IMG_0127

IMG_0125

IMG_0129

作家のひとが自らマイクを持ってみなさんに作品を解説しています。

IMG_0124

札幌市在住のアーティスト、山田良さんの作品。池の中に立てられた小さな小屋です。

小さな子供たちが恐る恐るブリッジを渡っています。


未分類

札幌にグラフィックデザナーが集まる

6月4日に札幌でグラフィックデザイナー協会の総会がありました。4日は全国の代表幹事たちが集まって、この一年の活動報告や今後の計画を発表します。九州や東北の方々の活発な意見が飛び交います。グラフィックデザイナーは仲がよいので、和気あいあいとした会議でした。

IMG_0117

会議はこんな感じで進みました。

一番奥の中央に日本グラフィックデザインナー協会会長の勝井三雄さんが見えます。

IMG_0118

会議の後は楽しいパーティです。北海道といえばジンギスカン。みんなでパクパク食べました。その後、「HABANA」という楽しいキューバ音楽のバーでデザインについて語り合いました。

大阪から来られた杉崎真之介さん(左)と荒木優子さん(中央)。日本グラフィックデザイン協会の事務局も大忙しな一日でした。事務局の諫山さん(右)